翻訳と辞書
Words near each other
・ ベルゴロド
・ ベルゴロド公
・ ベルゴロド州
・ ベルゴロド州の行政区画
・ ベルゴンツィ
・ ベルゴンド
・ ベルサイズ・パーク駅
・ ベルサイユ
・ ベルサイユ (お笑いコンビ)
・ ベルサイユのばら
ベルサイユのばら (宝塚歌劇)
・ ベルサイユのばら ドラマCD
・ ベルサイユのばら 生命あるかぎり愛して
・ ベルサイユのばら 薔薇は美しく散る オリジナル・サウンドトラック&名場面音楽集
・ ベルサイユのばら外伝
・ ベルサイユのトラック姐ちゃん
・ ベルサイユのバラ
・ ベルサイユの幽霊
・ ベルサイユの薔薇
・ ベルサイユ会議


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ベルサイユのばら (宝塚歌劇) : ウィキペディア日本語版
ベルサイユのばら (宝塚歌劇)

ベルサイユのばら』は、宝塚歌劇団ミュージカル作品。原作は池田理代子の同名漫画ベルサイユのばら』。
1974年の初演以来再演を繰り返し、2006年1月9日には通算上演回数1500回を突破、2014年6月27日には通算観客動員数500万人を記録した〔「ベルばら」観客500万人=初演から40年—宝塚歌劇団 (時事通信社、2014年6月27日)〕、宝塚歌劇団史上最大のヒット作である。
== 概要 ==
初演時に演出を担当したのは俳優長谷川一夫。宝塚歌劇団の専属脚本家、植田紳爾が潤色・脚本化し、長谷川と共に演出を担当した。
初演までは上演反対の意見も多かったが(詳しくは別項「ベルばらブーム」参照)、初演は大成功を収め、空前絶後の社会現象になった。
この作品は、初演当時テレビに押されて停滞気味であった宝塚歌劇団の人気を復活させる作品となったばかりではなく、非宝塚歌劇団ファンの一般人にとっても「宝塚歌劇団」の代名詞的な作品になっている。上演すればかなりの集客を常に期待できる演目であるため、宝塚歌劇団にとって「ここ一番の真剣勝負」というときに上演されることが多い。
長谷川の死後は、長谷川の遺した「型」を生かしつつ、植田が脚本・演出を取り仕切っている。最近では、谷正純が演出陣に加わっている。
2005年12月6日NHK総合テレビの『プロジェクトX〜挑戦者たち〜』にて、初演が行われるまでの経緯と舞台裏の再現ドラマが特集された。(この放送内容は宝塚歌劇団関連会社のTCAより発売された「ベルサイユのばらGRANDHISTOY」の特典ディスクに収録されている〔http://www.tca-pictures.net/shop/press/100202_versailles.html DVD-BOX ベルサイユのばらGRANDHISTOY〕。ただし、著作権上の理由により、中島みゆきの曲、及び長谷川一夫出演映画と歌舞伎映像使用場面は割愛してある)〔http://www.tca-pictures.net/shop/press/100202_versailles_detail.html DVD-BOX ベルサイユのばらGRANDHISTOY Special Disc詳細内容〕
2008年より『外伝 ベルサイユのばら』として、池田理代子が新たに書き下ろしたストーリーにより、新作が上演されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ベルサイユのばら (宝塚歌劇)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.